レジンアクセサリーをハンドメイドしたいけど、参考になるおすすめの良い本は何?そう思って、本を探している方は、是非この記事を参考にしてください。10冊以上のレジン本を所有する桃つゆみおすすめの本を紹介しています。
・レジン初心者におすすめの本は?
・レジンアクセサリーのレシピが豊富な本は?
・人と違った作品を作りたい時に参考にしたい本は?
- MOSCHINO モスキーノ メンズ トレーナースウェット シャツ ダブルクエスチョンマークプリント ZPJ1704 7027
- レジン初心者におすすめの本
- 【M様専用】染め薔薇 ドライフラワー 80輪 No.3543
- BUFFALO バッファロー USBメモリー USB3.0対応 ウイルスチェックモデル 1年保証モデル 16GB RUF3-HS16GTV 代引不可
- SALVATORE FERRAGAMO ガンチーニモカシン
- 《☆超人気☆》adidas☆FORUM 84 HIGH☆WHITE (GX9055)
- 【定価22万円】キューリグ コーヒー抽出機 KFEB2013J-1 2014年製
- サザンオールスターズ/すいか SOUTHERN ALL STARS SPECI…
- [エバウィン] 【日本製】ビジネスバック トートバッグ 撥水加工 B4サイズ収納可 EW21580 ネイビー
品揃え豊富で エレコム 取り寄せ商品 USBメモリー/USB3.2(Gen1)対応/スライド式/16GB/グレー 【5個セット】 USBメモリ
イケヒコ フリーカット い草 上敷 カーペット 『F竹』 本間3畳(約191×286)(裏:ウレタン張り) 1418983お気持ち分かります。
私もレジンを始めて間もない頃、レシピ見ながら同じように作ってるのに上手くできない経験が何度もあるからです。なんでだろ~なんでだろ~がぐるぐる。ハンドメイドって難しいのね(>_<)って思ってみたり。
でも、実はちょっとしたポイントを押さえちゃえば、そんなレジンアクセサリーの失敗が解決できちゃうんですよ。
材料・道具を揃えて本を見ながら作品を作る前に、ちょっとだけレジンの知識を入れておきましょう。おすすめの本を紹介した後で、レジンの失敗を少なくするポイントも解説してます。
スポンサーリンク
レジン初心者におすすめの本
最初はできるだけ無駄なく、練習も兼ねてシンプルな材料で作りたい方におすすめの本が、かんたんなのにおしゃれにできる!レジン魔法のテクニックBOOK
シンプルな材料で、大人の上質アクセサリー157アイテムが紹介されています。
○△□のシンプルな形のモールで作る作品も多数紹介。
レジン初心者さんは、シンプルな形のモールドから作品を作ると失敗が少なく、練習にもなりますよ。
簡単に作れるけど、お洒落じゃないアクセサリーは作りたくないですよね。この本で紹介しているアクセサリーは、作りたい意欲をかりたてる作品が多いんですよ
切子風のアクセサリーの作り方は、目からウロコでした。
アクセサリー・雑貨作家の3人、apple headさん、キムラプレミアムさん、blingbling pumpkinsさんが手がけた本で、レジンにデコレーションするパーツも面白いものを使って紹介してます。
もう1冊紹介したいのは、UVレジンの教科書 基礎がわかれば、デザインは無限大です。
この本も先ほど紹介した作家さんが手掛けています。さらに、colorful-planetさんとPlastic Girlさんもこの本の製作に協力をしています。
きれいに仕上げるための処理の仕方や、食品のコーティング方法、フレームへの封入、レジンの中に入れるパーツの作り方だけでなく、3種類のレベル別に31種類のアイテムの作り方も紹介してます。
可愛いアイシングのクッキーを食べずにとっておきたいって思ったことありませんか?実は、レジンでコーティングすれば長期間保存することができるんです。そのポイントもしっかり説明あり。
ジェリービーンズのコーティングの仕方など、注意点がわかりやすく書かれています。
他にもレジン初心者の方におすすめしたい次の本は、
本の著者はキムラプレミアムさんです。先ほど紹介した本全て、キムラプレミアムさんが手掛けていますので、言わずもがな分かりやすい内容になっています。
エポキシレジンで作品を作りたい方へおすすめの本
レジンには「エポキシレジン」「UVレジン」「LEDレジン」の3種類があります。エポキシレジンは2液を混ぜて自然硬化させるのですが、固まるまでに1日から3日くらいかかってしまうんですね。
でも、気泡が抜けやすかったり5㎜以上厚みのある造形や立体的なもの、大きなものを作るには扱いやすいレジンです。ただ、エポキシレジンに特化した本が少ないんですよね~。
エポキシレジンで作品を作りたいという方には、Department 56 Original Snow Village Holy Family Church, set of 2です。
レジンの研磨の仕方、オリジナルモールドの作り方なども紹介しています。初球から中級までとありますが、レジンに慣れている中級以上の方におすすめかと思います。
LOST - The Game 好評販売中
一味違うアクセサリーをハンドメイドしたい方にもおすすめしたい本です。
レジンでお花の作品を作りたい方におすすめの本
あじさい、ノースポール、ビオラなどなど、押花やプリザーブドフラワーを使って作品を作りたい方には本物お花のUVレジンアクセサリー がおすすめです。
こちらの本を見て、私は花のことはもちろん、アクセサリーにするときの注意点を学びました。
バラのつぼみのピアスや
あじさいのドライフラワーをネックレスにしました。↑の写真は、まだパーツの状態ですが、この状態から透かしパーツを使ってネックレスに加工しています。
お花をレジンで加工する方法は1通りだけではないようですが、基本を知っていれば汎用性は高いので1冊あると良いかもしれません。
生花から加工してアクセサリーを作りたいという方におすすめなのが、「本物の花を身にまとうかわいい生花のアクセサリー」HyudaeSheet はがせる壁紙 シール式 50cm幅x15メートル単位 (HWN-22345)
様々な生花をどのように加工すると良いのか?押花、ドライフラワーまたはプリザーブドフラワーなのか?生花をドライにする工程も丁寧に説明してます。
こちらの本はAmazon Kindleで購入しました。ハンドメイドの本は、実際に手にして読みたいと思い、電子書籍での購入はしていなかったので、初めての試み。使い勝手が良いのかちょっと心配だったのですが…
作業中にタブレットで作業工程が確認ができるので、使いやすかったです。ダウンロードしてしまえば、スマホからでも本を読むことができるので移動時間も有効活用!
特に自分で育てたお花をアクセサリーに加工したいという方には、手にしてほしい1冊です。
ドライフラワーなどの花材は100均でも購入することができますが、実は意外と簡単に作れちゃうことを桃つが検証!ドライフラワー作りに関する記事も良かったらお立ち寄りくださいまし。
レジンとはちょっと違うのですが、進化した?ハーバリウムは固まるんです。
ハーバリウムオイルの中にドライフラワーを浮かべて、美しいまま長期保管できるので観賞用として楽しむ方が多いハーバリウム作品。
そのハーバリウムオイルって液体なんですが、固まるタイプも登場。ちょっとレジンに似てるみたいで、作り方もエポキシレジンぽいなぁと。参考までに、こちらの本も紹介しておきます。
スポンサーリンク
幻想的な世界をレジンで表現したい方におすすめの本
もう、これ1押し!花柄ジャカード ラグマット/絨毯 〔ブルー 190×240cm〕 長方形 洗える 折りたたみ可 〔リビング ダイニング〕【商工会会員店です】
初心者の方にはちょっと難しいかなぁと思う所もありますが、この内容でこの価格はコスパ良しと思います。幻想的な世界を表現したい方、宇宙塗りなんかに挑戦したい方にはおススメです。
宇宙の渦の作り方とか、なるほど~な感じですよ。グラデーションの作り方、マーブル模様の作り方、クラゲの表現方法とか、「へえ~」って机叩いちゃうかもww
こちらの本を参考に、作ってみた作品です(製作時間30分くらい)。
作品販売を考えているけど、できるだけ人と被りたくないなぁという方にもおススメかも。個人的に、この手のデザインが好きなので作るのですが、試作したハンドメイドアクセサリーをつけているとオーダー入ったりします。
この作り方でこういう表現ができるんだぁが分かれば、そこから先のデザインはどっぷりと自分世界に入り込んじゃってくださいね😊
2020年9月末に、同じシリーズの「」も発売されました。大人気のレジン作家さん5名の独創的な作品やテクニックも分かります!
空/花/水/森/海/雪/雨 の風景をレジンでどのように表現するのか!ネイチャー作品を作りたい方はチェックです。
(まとめ)三甲 フロアスタンド 清掃中 802800-04 1個 〔×3セット〕
セール★ DVF Talita バード柄 シルクワンピドレス 関税送料込
この本を参考にしながら、パジコの新作レジン着色剤も使ってみました。
海のイメージで、本の内容を参考にハンドメイドしてみました(初挑戦だからもう少し改善策ありだけど)。
こちらの記事で、ちょこっと紹介してます。
レジン教本はハンドメイド雑誌もおすすめ
「ハンドメイド日和」はブティック社から発行している、今話題の手芸がいっぱい詰まった雑誌です。
レジンだけでなく、布製小物の作り方や樹脂粘土、プラ板アクセサリーの作り方なども情報満載。
中でも【FENDI】正規品☆フェンディフォース レースアップ スニーカー(まとめ) ミヨシ カテゴリー7巻き取りLANケーブル ブラック 1.8m MULC7018/BK 1個 (×3)
シャボン玉をレジンで表現するとこうなるのね~が分かります。2017年発行のものですが、2020年以降も参考になる1冊ですよ。
ハンドメイド日和は、気になった号は購入してます。レジンだけでなく、アクリル素材のアクセサリーやプラ板アクセサリの作り方も載っているので、気分転換に作ったりします。
レジンだけじゃないボリュームで選ぶおすすめの本
コレド室町の有隣堂で一目ぼれして即買いした一冊です。とにかくたっぷりのボリューム!しかもお値段お手頃。
マスターピース ウエストバッグ GENTLE キャメルは、なんと373アイテム作品をどど~んと紹介してます。レジンアクセサリーの作り方だけではなく、ビーズ、ビジュー、タッセル、スパンコール作品も惜しみなく作り方を紹介してます。
図解説付きでこの量は、手作りアクセサリーのバイブルと言っても良いかも。
日本製紙 npi上質菊八(234×317mm)T目 209.3g 1セット(1000枚)
見ているだけでも楽しいですし、今まで作ったことがない作品も作ってみようかなぁという気持ちになります。 ちなみに挑戦したいのは、ビーズ刺繍。紹介されている動物ビーズが超可愛いの。うちのワンコモデルで作ってみたい!
Amazon Kindle unlimitedを使い倒す
ファーコート コート レディースコート フェイクファーコート 韓風 ミンクカシミアコート おしゃれ レディース
全ての本が読み放題になるというわけではありませんが、¥0円 Kindle unlimited のマークがついている本なら読み放題になります。
初心者さんにおすすめのレジンの本でも紹介しました、UVレジンの簡単アクセサリー100がAmazon Kindle unlimited ならば読み放題で読めます(時点)。
*時期によって、定額サービスで読める本は変わりますのでご注意ください。
雑誌も読めるので、流行のファッションチェックもでき作品作りの参考にしてます。
ちなみに、私は楽天マガジンとAmazon Kindle unlimited の2つを今も利用してます。良かったら、こちらの記事も参考にしてみてくださいまし。
Sabrent ロケットナノ 512GB USB 3.2 10Gb/秒 アルミ製本体 防水 IP67 外付けSSDドライブ バンパーガード付で読み放題なので、お試しをおすすめします。
スポンサーリンク
【品質保証書付】 トレーディングカード PSA 9 MINT BLUE PRIZM DP 51 ZION ROOKIE 2019 PANINI WIL
本はじっくり読めるし何度でも確認できますが、実際にどのように作業してるのか知りたい時ってありますよね。
そんな時は、レジン動画がとてもためになります。貴和製作所、パーツクラブやユザワヤの動画は、とても勉強になりますし、どの材料を使っているのかレシピも分かるので、時間がある時はチェックしてみてください。
レジンの作品作りで注意する点は?
作品作りで使うレジン液の質や、レジン液の入れ方を見直してみるだけで仕上がりは違ってくると思いますよ。
始める前にちょっと確認してみませんか?
レジン液は高品質のものを選ぼう
現在、レジン液は20種類以上もあるんだそうです。全部のレジンを使ったことがあるわけではありませんが、私は「星の雫」と「清原のレジン液」の2つを使い分けています。
「星の雫」はパジコが販売しているもので、UVライトでもLEDライトでも固まります。そして硬化の速度がとにかく速い!更に、硬化後の経年劣化(変色)が少ないのもおすすめ。
レジンの作業をする時に、直射日光が当たらなくても近くに窓があると、それだけで硬化が始まってしまうことがあります。作業の場所を選ぶようにしてください。
ちなみに私は、窓に紫外線カットフィルムを自力で貼りました。その時の様子を記事にしてますので、気になる方はお立ち寄りくださいませ。
「清原のレジン液」も UVライトでもLEDライトでも固まります。星の雫よりも硬化時間が少し長くなりますが、レジンの臭いがあまりしません。
型やレジン枠の中に、清原のレジン液を多めに流して(充填して)ライトで硬化しても、表面がよれることが少ないので、失敗が少ないと思います。
星の雫よりも粘土が高いというお声も聞きます。実際に使ってみた私の感想は、星の雫も清原のレジンも扱いやすいと思いました。
LEDレジンは2018年に発売されて、まだ間もないレジンです。経年劣化による黄変がなく、短時間で硬化する特徴があります。
粘度の高いレジン液を使いたいのであればUVレジンをすすめる方もいます。お時間があれば、ハンドメイドショップに行き、実際にサンプルのレジンを見たり店員さんに話を聞くのも良いですよ。
100均のレジン液を使用する時は、指定されている時間より少し長めにライトに当ててみてください。
スタッキング スツール 〔外リング付き 1脚販売 ナチュラル×クロームメッキ〕 RW-4C 幅41.5cm 日本製〔代引不可〕
レジンの気泡を取ろう
レジン液をモールドや枠の中に入れる際に、レジンのボトルを斜め45度くらい角度をつけて逆さにしておくとレジン液に気泡が入りにくくなります。
もし気泡が入ってしまった時は、爪楊枝や調色スティック(スプーン)、などを使って、気泡を取り除いてください。ピンセットでつまんで取り除いたり、エンボスヒーターを使うのもありです。
作品のデザインとして、あえて気泡を入れた作品もあります。しかし、気泡がないほうのが見栄えも仕上がりも違ってくるんですよ!
品揃え豊富で エレコム 取り寄せ商品 USBメモリー/USB3.2(Gen1)対応/スライド式/16GB/グレー 【5個セット】 USBメモリ
モールドや枠の中にレジンを入れる時、一気に多めの量を流し込んで固めるのはNGなんです。
中に入っている隠れ気泡が硬化中の熱で上がってきて、表面がボコっとなってしまったりするんです。またレジン液によっては、表面がよれてしまうことも。
面倒でも、何度かに分けてレジン液を充填してみてください。
品揃え豊富で エレコム 取り寄せ商品 USBメモリー/USB3.2(Gen1)対応/スライド式/16GB/グレー 【5個セット】 USBメモリ
レジンのアクセサリーに関する本は、今後も発行されていくと思います。
LEDレジンが発売され、ハンドメイドで使われるレジン液がUVレジンから少しずつLEDレジンに移行しつつありますが、基本の作り方に大きな違いはありません。
参考になりそうな本があれば、自分への投資と思い即買いを決めている桃つゆみ。
素敵な本に出会えたら、また記事を更新していきたいと思います。
スポンサーリンク
コメント